【PR】 ビジネスExcel、Windows 10の完全活用DVD登場:日経PC21からのお知らせ
直販/市販でナンバーワンの2大パソコン誌がタッグを組む、初のDVD商品が登場します。日経パソコンと日経PC21による解説記事をひとまとめにした「ビジネスExcel完全活用DVD」と「Windows10完全活用DVD」です。
日経PC21 2018年7月号:日経PC21最新号案内
操作が超分かりやすい Google Wifiは高すぎるか?:戸田 覚のデジモノ深掘りレポート
グーグルからWi-Fiルーター「Google Wifi」が登場。既に商品があふれるこの分野で、既存の製品とどんなところが違うのか。戸田覚氏が使ってみた。
謎の中国EV、7台まとめて小沢が試乗! 前編:小沢コージのビューティフルカー
中国で2017年に売れた新エネルギー車は77万7000台、このうちピュアEVは65万2000台と中国のEVシフトはかなりの本気度だ。そんな中、小沢コージが北京郊外ミニサーキットで中国製のEV7台に試乗してきた。
3代目MINIが初のマイチェンで“英国色”が濃厚に:ライフトレンドフォーカス
BMWは「MINI」の3ドアハッチバック、5ドアハッチバック、コンバーチブルを改良し、2018年5 月16日に発売した。3代目ミニとしては初のマイナーチェンジで、どこが変わったのか。
リアルフォースの打鍵感が神ってた:ナックル末吉の電脳にラブソングを
デジタルガジェットに惜しみない愛を注ぐライター、ナックル末吉氏による連載第3回。キーボード界のラスボス、リアルフォースを知ってしまったナックル氏が出した結論とは?
「定年廃止」が主流になる日 生涯現役が当たり前に:ビジネス・ウォッチ from日経ビジネスオンライン
「定年」を延長したり、廃止したりする企業が増えている。「就業者数」は今年3月時点で6620万人にまで増加、21年ぶりに過去最多の更新が目前に迫っている。人口は減っているものの、働いている人の数は増えている。
リアル「下町ロケット」売り上げ9割減からの起死回生:ライフトレンドフォーカス
小説の「下町ロケット」は実在した。倒産寸前から復活し、はんこから鍋、宇宙ロケットの開発まで手がける金属切削会社の起死回生のワケを探る。